滋賀CAROM杯2025(春)を開催しました。
開催概要
日程:2025年4月27日(日)
会場:瀬田北支所3階ホール(〒520-2145 滋賀県大津市大将軍1丁目14−30)
主催:滋賀CAROM倶楽部
種目:①シングル ②ダブルス
・シングル 13:30~15:30
・ダブルス 16:00~18:00
協賛SPONSOR

東京カロムクラブ
・2020年に首都圏エリアでのカロム会開催やカロム関連動画制作を目的に設立されました。
・東京でのカロム会やカロム大会の開催、及びカロム会や対戦などの関連動画制作を行っています。
・代表:青木 俊也
・Mail:tky.carom.club@gmail.com
・Facebookページ:https://www.facebook.com/groups/769987593627486/
・Youtube チャネル:Tokyo Carom Club 東京カロムクラブ
参加者
シングルスの部
tetsu | 山本怜直 |
チンパン | 山本俊真 |
King | 大ちゃん |
ゆたか | 青木也亘 |
ジジ | 青木秀憲 |
BL | けいや |
ソダシ | りん |
はまのあお | こうや |
渡辺唯叶 | しん |
山本静代 | ユウシ |
山本求 | |
ダブルスの部
チーム名 | プレイヤー1 | プレイヤー2 |
---|
滋賀CAROM倶楽部 | tetsu | チンパン |
チームゆたか | King | ゆたか |
BB | BL | ジジ |
ソダシだしっ | ソダシ | 渡辺 唯叶 |
青木家 | 青木也亘 | 青木秀憲 |
れしゅま | 山本怜直 | 山本俊真 |
求と静代 | 山本求 | 山本静代 |
チームけいや | けいや | りん |
チンパン | こうや | しん |
| | |
予選結果※シングルスのみ
Aリーグ
順位 | プレイヤー | 区分 | 勝ち数 |
---|
1位 | King | A-1 | 9勝(全勝) |
2位 | 山本求 | A-6 | 7勝 |
3位 | ユウシ | A-8 | 6勝 |
4位 | ジジ | A-3 | 6勝 |
5位 | BL | A-2 | 5勝 |
6位 | 青木秀憲 | A-7 | 4勝 |
7位 | ソダシ | A-4 | 3勝 |
8位 | 山本静代 | A-5 | 3勝 |
9位 | こうや | A-9 | 2勝 |
10位 | しん | A-10 | 0勝 |
| | | |
Bリーグ
順位 | プレイヤー | 区分 | 勝ち数 |
---|
1位 | 青木也亘 | B-6 | 8勝 |
2位 | 渡辺唯叶 | B-1 | 7勝 |
3位 | 山本俊真 | B-7 | 6勝 |
4位 | 山本怜直 | B-8 | 6勝 |
5位 | けいや | B-10 | 5勝 |
6位 | 大ちゃん | B-5 | 5勝 |
7位 | りん | B-9 | 4勝 |
8位 | チンパン | B-2 | 2勝 |
9位 | ゆたか | B-4 | 1勝 |
10位 | はまのあお | B-3 | 1勝 |
| | | |
決勝リーグ結果
シングルスの部
ベスト9:1回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
King | Aリーグ1位 | 112-8 | 〇 |
山本伶真 | Bリーグ4位 | 8-112 | × |
ベスト9:2回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
ユウシ | Aリーグ3位 | 10-112 | × |
渡辺唯叶 | Bリーグ2位 | 112-10 | 〇 |
ベスト9:3回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
山本求 | Aリーグ2位 | 10-112 | × |
山本俊真 | Bリーグ3位 | 112-10 | 〇 |
ベスト9:4回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
ジジ | Aリーグ4位 | 10-112 | × |
青木也亘 | Bリーグ1位 | 112-10 | 〇 |
ベスト9:5回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
tetsu | 免除(事務員) | 112-8 | 〇 |
青木也亘 | Bリーグ1位 | 8-112 | × |
準決勝(ベスト4):1回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
King | Aリーグ1位 | | 〇 |
渡辺唯叶 | Bリーグ2位 | | × |
準決勝(ベスト4):2回戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
山本俊真 | Bリーグ3位 | | × |
tetsu | 免除(事務員) | | 〇 |
3位決定戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
渡辺唯叶 | Bリーグ2位 | | 〇 |
山本俊真 | Bリーグ3位 | | × |
決勝戦
プレイヤー名 | 予選順位 | スコア | 勝敗 |
---|
King | Aリーグ1位 | | × |
tetsu | 免除(事務員) | | 〇 |
最終順位(シングルス)
順位 | プレイヤー名 | 予選順位 |
---|
1位 | tetsu | 免除(事務員) |
2位 | King | Aリーグ1位 |
3位 | 渡辺唯叶 | Bリーグ2位 |
4位 | 山本俊真 | Bリーグ3位 |
ダブルスの部(総当たり)
順位 | チーム名 | プレイヤー1 | プレイヤー2 | 勝ち数 |
---|
1位 | チームゆたか | King | ゆたか | 7勝 |
2位 | れしゅま | 山本怜直 | 山本俊真 | 6勝 |
3位 | ソダシだしっ | ソダシ | 渡辺唯叶 | 5勝 |
4位 | 求と静代 | 山本求 | 山本静代 | 5勝 |
5位 | BB | BL | ジジ | 5勝 |
6位 | 青木家 | 青木也亘 | 青木秀憲 | 3勝 |
7位 | 滋賀CAROM倶楽部 | tetsu | チンパン | 2勝 |
8位 | チームけいや | けいや | りん | 2勝 |
9位 | チンパン | こうや | しん | 1勝 |
総評

初開催で20名を超えるプレイヤーにご参加いただき、年齢を超えて熱い戦いを楽しむ事が出来ました。
また、参加者においてもプレイ歴が長かったり、全日本カロム選手権にて上位に食い込むプレイヤーが多数おり、全体のレベルも高い印象です。
今後、写真のパネルに大会優勝者の名前を刻んでいきます。
滋賀CAROM杯としては春と秋の年に2回開催していきますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください。

コメント