
滋賀CAROM倶楽部が運営する『滋賀CAROMチャレンジ(SCC)の審査員・公認実施団体リストです。
以下の場所でSCCを受講する事が可能です。詳しくは各連絡先にお問い合わせください。
目次
審査員(SCC1級以上かつ、研修を終えたもの)
登録ナンバー | プレイヤー | 級位 | 所属 |
---|---|---|---|
A00 | Tetsu(審査長) | 2級 | 滋賀CAROM倶楽部 |
A01 | King(監修) | 覇王※合格日:2025/06/08 | 滋賀CAROM倶楽部 |
A02 | もと | 1級※合格日:2025/0710 | 滋賀CAROM倶楽部 |
SCC公認実施団体
滋賀CAROM倶楽部

登録ナンバー:B01
活動場所:瀬田北市民センター
(滋賀県大津市大将軍1丁目14−30)
活動頻度:月1回
代表者:Tetsu
連絡先:hirano.catan@gmail.com
コメント:月に1度、瀬田北市民センターにて練習会を開催しています。SCCの運営を行っています。
全国カロム普及振興会(NCS)

登録ナンバー:B02
活動場所:NCS羽生本部
(埼玉県羽生市桑崎1331ー2 羽生の杜)
・NCS彦根支部
(滋賀県彦根市西今町511 福満西今会館)
活動頻度:月1回
代表者:長尾 吉彦
連絡先:nagsan333@yahoo.co.jp
OAK児童クラブ晴嵐

登録ナンバー:B03
活動場所:OAK児童クラブ晴嵐
(滋賀県大津田辺町14-55)
活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)
代表者:平野 鉄馬
連絡先:hirano@npo-oak.jp
hello coffee stand

登録ナンバー:B04
活動場所:hello coffee stand
(滋賀県大津市大萱1丁目18-7 グロワール赤羽 2F)
活動頻度:営業日(水金18:00~23:00)(土日祝13:00~23:00)
月に一度『helloカロムクラブ』を開催。
代表者:橋口 貴志
連絡先:hellocoffeestand@gmail.com
ボードゲームカフェBRESPI

登録ナンバー:B05
活動場所:ボードゲームカフェBRESPI
(京都府京都市中京区恵比須町434-2 プチトール884 3階)
活動頻度:月1回(https://x.com/nana_brespi)
代表者:遠藤 菜々子
連絡先:endo@brespi.jp
コメント:ボードゲームカフェBRESPIにて、毎月カロム会を開催。気軽に楽しむもよし、大会目指して練習を頑張るもよし、誰でもウェルカムな会です。イベント日でなくても、お店にカロムを置いていますので、いつでも自由に遊べます。
治田くじらANNEX2学童保育所

登録ナンバー:B06
活動場所:治田くじらANNEX2学童保育所
(滋賀県栗東市坊袋183-1 1階)
活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)
代表者:丸井 稜大
コメント