SCC審査員・公認実施団体

Uncategorized

滋賀CAROM倶楽部が運営する
『滋賀CAROMチャレンジ(SCC)』の
審査員・公認実施団体リストです。

以下の場所でSCCを受講する事が可能です。
詳細は各団体にお問い合わせください。

審査員(1級以上) : 6 名

公認実施団体 : 16 団体

審査員(研修を受けた1級以上のもの)

登録ナンバープレイヤー級位所属
A00Tetsu(審査長)S+級※合格日:2025/10/19滋賀CAROM倶楽部
A01King(監修)覇王※合格日:2025/06/08滋賀CAROM倶楽部
A02もと1級※合格日:2025/07/10滋賀CAROM倶楽部
A03琉子ちゅっちゅちゃん1級※合格日:2025/07/22OAK児童クラブ晴嵐
A04侑子ちゅっちゅちゃん1級※合格日:2025/08/07OAK児童クラブ晴嵐
A05たくあん1級※合格日:2025/09/16滋賀CAROM倶楽部
A06みずき1級※合格日:2025/10/02OAK児童クラブ晴嵐

SCC公認実施団体 ※各団体の審査範囲の項目を必ずご確認ください

キーワード検索

条件に該当する店舗が見つかりませんでした。
店舗・支店名 住所 TEL URL メールアドレス 営業時間 定休日 備考
滋賀CAROM倶楽部 〒5202145 滋賀県大津市大将軍1丁目14−30 09092181132 https://asobi.conohawing.com/ hirano.catan@gmail.com 13:00〜19:00 オープン
全国カロム普及振興会(NCS)羽生本部 〒0002222 埼玉県羽生市桑崎1331ー2 羽生の杜 https://www.the-carom.com/ nagsan333@yahoo.co.jp オープン
全国カロム普及振興会(NCS)彦根支部 〒5220054 滋賀県彦根市西今町511 福満西今会館 08025081073 https://www.the-carom.com/ オープン
東京カロムクラブ 東京都世田谷区桜丘5丁目14番1号 https://www.instagram.com/tky_crm215/ tky.carom.club@gmail.com オープン
新潟カロムクラブ 〒〒955-0844 新潟県三条市桜木町12−38 https://niigata-carom-club-web.jimdosite.com/ ueda200430@gmail.com オープン
ごんごんゲームズ 大阪市中央区千日前1丁目8-20 https://x.com/maegon777?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor maegon55@gmail.com オープン(参加者のみ)
hello coffee stand 〒5202144 滋賀県大津市大萱1丁目18−7 グロワール赤羽 2F 05037497584 https://x.com/hello_bgcafe hellocoffeestand@gmail.com 営業日(水金18:00~23:00)(土日祝13:00~23:00) 月火木 オープン(店舗利用者のみ)
ボードゲームカフェBRESPI 〒6048005 京都府京都市中京区恵比須町434-2 プチトール884 3階 0757446630 https://brespi.jp/ 月1回 オープン(店舗利用者のみ)
ボードゲームカフェ7Gold 〒5770818 大阪府東大阪市小若江4丁目12−14 0667857050 https://www.bgc7gold.com/ bgc7gold@gmail.com 営業日(月火木金12:30~22:30)(土日祝10:30~22:30) オープン(店舗利用者のみ)
ボードゲームカフェ【inst(インスト)】 〒5810802 大阪府八尾市北本町2丁目4−6 加藤ビル 2F 0729687163 https://instyao.wixsite.com/inst inst.yao@gmail.com 営業日(13:30~22:30) オープン(店舗利用者のみ)
ボードゲームスペースNAGAKUTSU高槻店 大阪府高槻市高槻町20-13高槻井上ビル302 https://www.nagakutsu.com/ nagakutsu.takatsuki@gmail.com オープン(店舗利用者のみ)
OAK児童クラブ晴嵐 〒5200852 滋賀県大津田辺町14-55 https://npo-oak.jp/seiran/ クローズ
つちのこクラブ 近江八幡市金剛寺町811金田こどもの家 kanedakodomomoie@yahoo.co.jp クローズ
治田くじらANNEX2学童保育所 〒5203023 滋賀県栗東市坊袋183−1 1F https://haruta-annex2-g.kujirakodomo.com/ クローズ
治田西くじら学童保育 滋賀県栗東市小柿1丁目9-12 https://haruta-w-g.kujirakodomo.com/ misuzu.kimura@kujira-swc.jp クローズ
葉山くじら学童保育所 滋賀県栗東市大橋7-5-9 https://hayama-g.kujirakodomo.com/ クローズ

審査範囲について

  • オープン
    誰でも可能です。
  • オープン(※注意書き)
    限定的なオープンです。
  • クローズ
    団体内のみです。一般の方は不可です。

滋賀CAROM倶楽部

登録ナンバー:B01

審査範囲:オープン

活動場所:瀬田北市民センター

(滋賀県大津市大将軍1丁目14−30)

活動頻度:月1回

代表者:Tetsu

連絡先:hirano.catan@gmail.com

コメント:主に瀬田北市民センターで練習会を開催しています。SCCの運営を行っています。

全国カロム普及振興会(NCS)

登録ナンバー:B02

審査範囲:オープン

活動場所:
・NCS羽生本部

(埼玉県羽生市桑崎1331ー2 羽生の杜)

・NCS彦根支部

(滋賀県彦根市西今町511 福満西今会館)

活動頻度:月1回

代表者:長尾 吉彦

連絡先:nagsan333@yahoo.co.jp

OAK児童クラブ晴嵐

登録ナンバー:B03

審査範囲:クローズ

活動場所:OAK児童クラブ晴嵐

(滋賀県大津田辺町14-55)

活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)

代表者:平野 鉄馬

連絡先:hirano@npo-oak.jp

hello coffee stand

登録ナンバー:B04

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:hello coffee stand

(滋賀県大津市大萱1丁目18-7 グロワール赤羽 2F)

活動頻度:営業日(水金18:00~23:00)(土日祝13:00~23:00)

月に一度『helloカロムクラブ』を開催。

代表者:橋口 貴志

連絡先:hellocoffeestand@gmail.com

ボードゲームカフェBRESPI

登録ナンバー:B05

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:ボードゲームカフェBRESPI

(京都府京都市中京区恵比須町434-2 プチトール884 3階)

活動頻度:月1回(https://x.com/nana_brespi

代表者:遠藤 菜々子

連絡先:endo@brespi.jp

コメント:
ボードゲームカフェBRESPIにて、毎月カロム会を開催。気軽に楽しむもよし、大会目指して練習を頑張るもよし、誰でもウェルカムな会です。イベント日でなくても、お店にカロムを置いていますので、いつでも自由に遊べます。

治田くじらANNEX2学童保育所

登録ナンバー:B06

審査範囲:クローズ

活動場所:治田くじらANNEX2学童保育所

(滋賀県栗東市坊袋183-1 1階)

活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)

代表者:丸井 稜大

ボードゲームカフェ7Gold

登録ナンバー:B07

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:ボードゲームカフェ7Gold

(大阪府東大阪市小若江4丁目12−14)

活動頻度:営業日(月火木金12:30~22:30)(土日祝10:30~22:30)

代表者:岸谷惣次

連絡先:bgc7gold@gmail.com

コメント:「勝つ<楽しむ」をモットーに!

ボードゲームカフェ【inst(インスト)】

登録ナンバー:B08

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:ボードゲームカフェ【inst(インスト)】

(大阪府八尾市北本町2-4-6 加藤ビル2F)

活動頻度:営業日(13:30~22:30)定休日:水曜日

代表者:てっち

連絡先:inst.yao@gmail.com

コメント:子供から大人まで幅広い層に楽しんでもらっているお店です。月1回定例会を行えるように現在調整中です。初めての方でも参加できるように、勝つことよりも楽しむことを心がけております

新潟カロムクラブ

登録ナンバー:B09

審査範囲:オープン

活動場所:三条ものづくり学校、燕市こどもの森

(新潟県三条市桜木町12−38)

活動頻度:月1回

代表者:上田礼央

連絡先:ueda200430@gmail.com

コメント:
新潟県でカロム認知度100%目指しています!

東京カロムクラブ

登録ナンバー:B10

審査範囲:オープン

活動場所:桜丘区民センター

(東京都世田谷区桜丘5丁目14番1号)

活動頻度:月1回

代表者:青木 俊也

連絡先:tky.carom.club@gmail.com

コメント:東京で一緒にカロムをやりましょう!

審査範囲:オープン

つちのこクラブ

登録ナンバー:B11

審査範囲:クローズ

活動場所:金田こどもの家

(滋賀県近江八幡市金剛寺町811)

活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)

代表者:高野 千智

連絡先:kanedakodomomoie@yahoo.co.jp

コメント:カロム大会、団体出場めざしてがんばるぞー

治田西くじら学童保育所

登録ナンバー:B12

審査範囲:クローズ

活動場所:治田西くじら学童保育所

(滋賀県栗東市小柿1丁目9−12)

活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)

連絡先:misuzu.kimura@kujira-swc.jp

代表者:木村 美鈴

コメント:みんなで楽しく!

葉山くじら学童保育所

登録ナンバー:B13

審査範囲:クローズ

活動場所:葉山くじら学童保育所

(滋賀県栗東市大橋7-5-9)

活動頻度:児童クラブ開所日(月~土)

連絡先:hayama-g@kujira-swc.jp

代表者:中川 豪

コメント:放課後の時間を生かして、遊びから非認知能力の育成を目指しています。

ボードゲームスペースNAGAKUTSU高槻店

登録ナンバー:B14

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:ボードゲームスペースNAGAKUTSU高槻店

(大阪府高槻市高槻町20-13高槻井上ビル302)

活動頻度:月水金14:00-21:00 土日祝10:00-23:00

代表者:千本松 ひろい

連絡先:nagakutsu.takatsuki@gmail.com

コメント:
阪急高槻市駅・JR高槻駅から徒歩5分の立地にあり、初心者の方・おひとりさまでも気軽に足を運んでいただけるボードゲームスペースです。 彦根カロムを常備しており、グループさま・相席の方問わず遊ばれています。必要があれば、都度ルール説明も承っております。

Cafe&Bar Swell

登録ナンバー:B15

審査範囲:オープン(店舗利用者のみ)

活動場所:Cafe&Bar Swell

(大阪市淀川区宮原2-12-20)

活動頻度:月~土(日)休業日9:00~17:00(cafe)/18:00~02:00(bar)

代表者:藤田 尊工

連絡先:mikuniswell@gmail.com

コメント:お食事やドリンクを楽しみながら、カロムにチャレンジしてみて下さい!

ごんごんゲームズ

登録ナンバー:B16

審査範囲:オープン

活動場所:高橋ビル 4階

(大阪市中央区千日前1丁目8-20)

活動頻度:火木13:00~19:00 金18:00~22:00 土or日13:00~19:00

代表者:まえごん

連絡先:maegon55@gmail.com

コメント:楽しくカロム

審査範囲:オープン

管理人
サークル代表
TETSU

○滋賀KENDAMA倶楽部⁡⁡
⁡○滋賀CAROM倶楽部
第34回カロム日本選手権大会🥇
保育士 放課後児童支援員
JKA 2級指導員
GLOKEN けん玉先生⁡
「遊び」を日々勉強!⁡⁡
児童館、学童、その他法人様からの依頼も受け付けてます。
お問い合わせはInstagramまで

TETSUをフォローする
Uncategorized
TETSUをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました